
学会からのお知らせ
- ・2021-03-03
- 日本循環器学会より「脳卒中と循環器病克服第二次5ヵ年計画」が発表されました
詳しくはこちらから - ・2021-01-18
- 事務局からのおしらせ
大阪府の新型コロナウイルス感染症に係る緊急事態措置をうけ、学会事務局では1月19日(火)より在宅勤務を実施いたします。各種お問い合わせにつきましてはメール(office[あ]jse[ど]gr[ど]jp([あ] を @ に,[ど] を . に変えてください。))をご利用いただきますようお願いいたします。 - ・2020-12-15
- ダイバーシティ推進委員会からのおしらせ
求人情報掲示板に求人情報を掲載いたしました。詳しくは会員専用ページをご覧ください。 - ・2020-11-11
- ダイバーシティ推進委員会からのおしらせ
復職のための研修支援施設一覧表を更新いたしました。詳しくは会員専用ページをご覧ください。 - ・2020-11-02
- JSE-News No.91発行のおしらせ
会員専用ページからご覧いただけます。 - ・2020-10-21
- 寄付金の御礼
アボットメディカルジャパン合同会社(Abbott Medical Japan LLC)様よりご寄付を頂きました。あたたかいご支援に深く感謝申し上げます。
頂いた寄付金は本学会の教育研究活動等に活用させていただきます 。 - ・2020-09-10
- 前理事長 中谷 敏先生がASEより名誉フェローの称号を授与されました。
講習会・研修会・学術集会
- ・2021-02-10
- 第25回冬期講習会 オンデマンド配信のお知らせ
詳細はこちらをご覧ください。 - ・2021-02-10
- 第25回冬期講習会 Web公開のお知らせ(参加者限定)
詳細はこちらをご覧ください。 - ・2021-01-14
- 第25回冬期講習会 領収書および出席証明書につきまして
【会員の方】講習会終了後(2月1日~)に会員ページからダウンロードしてください。
【非会員の方】領収証は講習会前に送付する抄録集に同封いたします。出席証明書は講習会終了後(2月1日~)にメールでお送りいたします。
※出席証明書は講習会への参加が確認できた受講者のみ発行されます - ・2020-12-15
- オンデマンド教育プログラムからのおしらせ
第29回夏期講習会より新しいコンテンツが追加されました。詳しくはこちらから
各種資格
- ・2020-09-14
- 心エコー図専門医(暫定)資格更新につきまして
第31回学術集会(オンライン開催・オンデマンド配信)についても、学術集会への参加が認められます。なお、更新申請の際には、取得した単位を証明できる写しが必要です。必ず、学術集会のマイページより参加証明書をダウンロードしてください。参加登録、参加証明書についてはこちらをご確認ください。 - ・2020-09-14
- 認定専門技師資格更新につきまして
第31回学術集会(オンライン開催・オンデマンド配信)についても、学術集会への参加(10単位)が認められます。なお、更新申請の際には、取得した単位を証明できる写しが必要です。必ず、学術集会のマイページより参加証明書をダウンロードしてください。参加登録、参加証明書についてはこちらをご確認ください。
ガイドライン・ステートメント
- ・2020-09-04
- JSEとEACVIの共同執筆論文が発表されました
JSEとEACVIで共同執筆したタコツボ心筋症の診断に関するステートメントがJ EchocardiogrとEur Heart J Cardiovasc Imagingに掲載されました。是非、ご参照ください。
Multimodality imaging in takotsubo syndrome: a joint consensus document of the European Association of Cardiovascular Imaging (EACVI) and the Japanese Society of Echocardiography (JSE)
新型コロナウイルス感染症関連情報
- ・2021-02-05
- 日本医師会・日本循環器連合よりCOVID-19感染流行下での緊急声明が発出されました
「新型コロナウイルス感染症緊急事態宣言下の心血管病診療に関する緊急声明」をご確認ください。 - ・2020-06-16
- ASEからCOVID-19感染流行下での心エコー図検査についての提言が発表されました
詳しくはこちらから - ・2020-05-26
- 【重要】新型コロナウイルス感染症に関する学会からの提言(改訂)
感染状況の変化と今後の対応を兼ねて、提言を改訂いたしました。こちらからご確認ください。 - ・2020-04-30
- COVID-19流行期における心エコー図検査に関する提言 (要約版)
これまで発信してきた提言を要約したものを掲載いたします。要約はこちらから - ・2020-04-27
- 「感染例/あるいは感染疑い例の心エコーを行う場合の感染予防」の動画が追加されました
日本心エコー図学会の下部組織「若手心エコーフェローの会」代表の太田光彦先生(虎の門病院)が、「感染例/あるいは感染疑い例の心エコーを行う場合の感染予防」の動画を作成してくださいました。「TTE感染対策について」の動画視聴はこちらから。「TEE感染対策について」の動画視聴はこちらから。(途中早送りになる場面がありますが、故障ではありません。)
※アクセスが集中すると、サーバがダウンすることがあります。エラー画面が表示されましたら、時間をあけてアクセスしてください。時間をおいても視聴できない場合は、エラー画面のスクリーンショットを添付して学会事務局までメールでお問い合わせください。 - ・2020-04-15
- 新型コロナウイルス感染(疑)症例に対する心エコー図検査についての声明(追加)
ASEから新型コロナウイルス感染(疑)症例に対する心エコー図検査についての新しい声明が発表されました。会員の有志の先生方が訳されたもの(「小児、胎児、先天性心疾患患者に対する心エコー検査従事者のための声明」[日本語版]、「周術期または手技中の経食道心エコー図検査」[日本語版]、「超音波検査技師のための声明」[日本語版]、「POCUSについての声明」[日本語版])をASEの許可を受けて掲載します。 - ・2020-04-14
- 【重要】新型コロナウイルス感染症に関する学会からの提言(第2報)
新型コロナウィルス感染症(COVID-19)流行時における心エコー図検査に関わる医療従事者感染防護と院内感染予防に対する提言(第2報)を発信します。 - ・2020-04-14
- 新型コロナウイルスによる院内感染事例報告のお願い
新型コロナウイルスによる院内感染が問題になっています。院内感染における実状を把握し、リスクを共有す るために、実際にエコー室を介して新型コロナウイルスによる院内感染が発生した事例がありましたら 報告をお願いします。事例を共有する際には、施設名など個人情報が特定できないようにいたします。報告は、事務局(office[あ]jse[ど]gr[ど]jp([あ] を @ に,[ど] を . に変えてください。))までお願いいたします。 - ・2020-04-08
- 「心エコー従事者のための新型コロナウイルス感染対策情報」のSlackを利用したワークスペースについて
日々アップデートされる情報に対応しながら、新型コロナウイルス感染対策に取り組まれる心エコー関係者のために、ワークスペースを設けました。有益な情報交換の場としていただければ幸いです。参加される方は、以下のルール遵守をお願いします。
①個人の誹謗中傷は控える。
②政治的な発言や情報発信は控える。
③個人情報を含んだ情報の開示は禁止する。
④根拠の不確実な伝聞による情報の掲載は控える。
⑤実名で参加し、匿名の参加は禁止する。
⑥原則として心エコー図学会会員のみ参加可能
*上記ルールが守られない場合、管理者の権限でメンバーから外れていただくこともありますので、ご了承ください。
参加ご希望の方は会員専用ページをご確認ください。 - ・2020-04-06
- 【重要】新型コロナウイルス感染症に関する学会からの提言
新型コロナウィルス感染症(COVID-19)流行時における心エコー図検査に関わる医療従事者感染防護と院内感染予防に対する提言を発信します。 - ・2020-03-23
- 新型コロナウイルス感染(疑)症例に対する心エコー図検査についての声明
2020年3月17日付でASEから新型コロナウイルス感染(疑)症例に対する心エコー図検査についての声明が発表されました。徳島大学の楠瀬賢也先生と山田博胤先生が日本語に訳されたもの(日本語版)をASEの許可を受けて掲載します。

- ・2021-02-03
- Q&Aコーナー 最新の質問
- ・2020-11-17
- Journal of Echocardiography Vol.18-4が発刊されました。
- ・2018-08-01
- 講習会・研修会抄録集の販売をします(会員限定)
- ・2018-05-11
- 個人情報取扱規約について
- ・2017-04-26
- 企業や個人の皆様方から広く寄付を募集しております
- ・2017-04-18
- 利益相反(COI)について
- ・2017-03-07
- 『脳卒中・循環器病対策基本法の成立を求める会』を支持する声明文
- ・2017-01-31
- 心エコー図検査についてのポスターを作成しました。ダウンロードはこちらから。
- ・2015-08-31
- Journal of EchocardiographyがPubMed/Medlineに収載されました
- ・2013-06-25
- 透明性ガイドラインに関する同意について
- ・2013-05-08
- 日本心エコー図学会 在籍証明書について