規約
2025年度資格更新
専門技師レベル保持のため認定更新制を実施する。一般社団法人日本心エコー図学会の認定を受けた専門技師は、認定を受けてから5年ごとに更新審査を受けなければならない。
受験に必要な条件
| 更新資格 |
|
|---|---|
| 業 績 |
【一般社団法人日本心エコー図学会が主催する学術集会出席および発表、講習会出席、論文掲載、一般社団法人日本心エコー図学会が提供するe-learning視聴による単位取得】
【医療安全に関する講習による単位取得】
|
| 推 薦 | 認定期間中の勤務先の所属長が証明する勤務証明書、または一般社団法人日本心エコー図学会の代議員もしくは認定専門技師の推薦書を提出すること |
審査更新料
| 審査更新料 | 5,000円(必ず受験者本人の名義で振り込むこと) |
|---|---|
| 振込期間 | 2025年8月1日~31日 |
| 振込先 | 三菱UFJ銀行 新大阪支店(しんおおさかしてん)普通預金 0192415
一般社団法人日本心エコー図学会認定専門技師 |
審査日程(2025年度)
| 申請受付期間 | 2025年8月1日(金)~8月31日(日)消印有効 |
|---|---|
| 審査 | 認定専門技師制度委員会による書類審査 |
| 結果発表 | 2025年12月末までに結果を通知し、合格者には更新料の支払いについて案内する。 |
| 認定証 | 2026年4月1日までに、新しい認定証を送付します。 専門技師バッジの再交付はありません。 |
試験実施要項
| 試験実施要項 | 資格更新実施要項【pdf】 |
|---|
申請書類(様式1~3)は以下よりダウンロードすること
※その他の申請書類については試験実施要項を確認すること
| 様式1 | 専門技師資格更新申請書【word】 |
|---|---|
| 様式2-1 | 勤務証明書【word】 |
| 様式2-2 | 推薦書【word】 |
| 様式3 | 単位取得証明書【word】 |
会員番号と入会年月日は会員専用ページで調べることが出来ます。






